日本読みでは「かんじはっぽうへい」と読みます。
胴が八角形であり、頸(首)に筒のように貫いた耳がついていることが特徴です。
この時期の青磁瓶は装飾として首に耳をつけるものが多く作られていました。
八方貫耳瓶は頸も八角柱になっているものが多い中、この品は首は円柱状となっています。
大きくまっすぐ開いた口に比べ、耳は小ぶりであり大きめの胴と比べてとてもバランスのいい形状です。
八角形の胴からつながるように円形の高台へなめらかに違和感なく繋がり、とても薄く鋭利な形状で設置面は1mmもありません。
釉色は緑が強くとても鮮やかな色をしており、一目に青磁とわかるようなキレイな色をしています。
全体に貫入が入っており、胴の部分は大きく、口に向かうにつれて細かい貫入となっています。
—
It features an octagonal torso and a Cylinder on the neck.
Bottles at this time often had ears.
While many necks are made octagonal, the neck of this product is cylindrical.
The ears are smaller and the shape is well-balanced compared to the wide open mouth.
The bottom is very thin and sharp, and the installation surface is less than 1 mm.
The glaze color is a beautiful blue-green color peculiar to celadon.
There is intrusiveness throughout, the glaze craks of the body is large, and the glaze craks becomes finer toward the mouth.
名称 | 南宋官窯 貫耳八方瓶 |
---|---|
時代 | 中国・宋時代(960〜1279年) |
国 | 中国 |
寸法 | 高13.5cm、胴径8cm |
分類 | 陶磁器 |
釉薬 | 青磁 |
所有者 | WD Collection |
管理番号 | 000022 |
Title | Guan Ware Bottle with Two Cylinder Ears |
---|---|
Period | Song dynasty (960–1279) |
Culture | China |
Dimensions | H. 5 5/16 in. ; Diam. 3 1/8 in. |
Classification | Ceramics |
Glaze | Celadon |
owner | WD Collection |
Number | 000022 |
関連コラム
南宋官窯について詳しくはこちらのページがおすすめです